エヴァンゲリオン正規実用型2号機(S型装備付属)その3

 ここのレッドのワンポイント塗装を忘れていましたw

ここはさすがに筆塗りで塗分けます。



面相筆はいくつか愛用のものはあるのですが、先日久々に模型店に行ったときに試してみようと買ってきたものを使ってみました。


うむ、使い心地良好良好、スムーズに塗分けられました。
あとはスミ入れをしながら足りないとこを塗り足していきます。


んで模型店に行ったときにちょっと目をひかれて上記面相筆と一緒に買ってきたのがこれ
興味津々


まずはサンダースピアをやってみました。確かに塗料の含みはよく、なかなか良い使い心地ですが、ないならないで問題ないレベルかな。


順調にスミ入れを進めてきましたが、ここの塗分けを忘れていましたw
この〇モールドはイエローで塗分けが必要です。
しばし悩みましたが、やはりマスキング塗装することにしました。


コメント

このブログの人気の投稿

朱羅 忍者 蒼衣 レビューその1

RG ガンダムMK-Ⅱ(エゥーゴ仕様)その32